chiruru-zのブログ

自分らしく環境問題に取り組むブログ

【拡散希望】心臓移植が必要な3歳のおうちゃんに、手術費を!

3歳のおうちゃん、ツイッターフェイスブックをしない私は

ぽこさんの拡散希望のブログで知ったお子さんですが

ZOZO前澤社長のおうちゃん支援ツイートを

一件リツイートする毎に10円社長が寄付するそう。

子供達にRetweetしてと頼むと もー既にしたよ〜の答え、若い子は早い!

私のようにスマホをお持ちでない方も おうちゃんのサイトからも寄付できます。

 

おうちゃんを救う会 - おうちゃんに心臓移植を!

 

私も微力ながら小さなお子さんが家族と過ごせる手助けができたら嬉しいです。

 

こちらはZOZO前澤社長の記事

 

ZOZO前澤氏 臓器移植待つ男児への支援宣言 協力呼びかけ「RT1件につき10円を付け加え寄付」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

 

 

 

おうちゃん 頑張れ〜!   

 

 

 

 

 

 

気持ちとゼロウエストを繋ぐ

昨日ぽこ33さんがお書きになったブログに

とても感動したので皆さんにも読んで頂きたくて

ご紹介させて下さい♪。読んだら感動します。

 

ゴミダイエット記録75 友人&ご近所さんのゼロウェイスト - こちらゼロウェイスト学会!節約ハンドメイド研究員

 

私ね、このブログを読んで感動して涙が出ました。

この指人形を作った方の甥っ子さんへの愛情の気持ちはもちろんですが

その愛情を繋いだ方々へもです。ぽこさんで5代目の繋ぎ手。感動です。

 

そしてね、どこも剥がれたり壊れたりしていない

5代目で綺麗な使える状態という事は代々受け継がれた方が

修理しているのでは?と思いました。

子供は物を壊すのも仕事です。

壊して初めて丁寧に扱う事、壊した罪悪感や悲しさ優しさ

物は壊れる物、永久ではないのだと学んでいきます。

ふんずけられたり、おもちゃ箱でグチャグチャになったり

兄妹間で取り合いになったりを経験しても5代目まで手渡された

アンパンマンは それまでの子供達が壊して

人として学ばなければいけない事を学んだ証だと思うのです。

そして、それを修理したお母様は心を育てたのだと思います。

 

私のブログを読んで下さる方は使い捨てを良しとしない方々ですが

百円ショップやファストファッションを好んで使う方の中には使い捨てが当り前だと

認識している方も多くいるのを知った時 とても驚きました。

私の認識では家計を助けてくれるお助けマンだったからです。

学生が一人暮らしをする時や、も〜高価な物は要らないという

お年寄り、学祭に使う物を予算内でお安く手に入れたい学生さん

もちろん主婦もお世話になる事もあるでしょう。

色々な意味のお助けマンが百円ショップやファストファッション

だと思っていたのですが、ゼロウエスト、環境問題を話した時に

とても違和感のある返答をした方々は、この両者を使い捨ての店舗

と認識していました。

 

豊かさって物が沢山手に入る事、 使い捨てをして楽に生きる事では

なくて 手に入ってきた物を愛おしく思い長く使える創意工夫をし

その創意工夫を身に付けていく事で、

人は成長し豊かな心が養われるのではないのかなぁ〜

なんて思うのですよ〜。

なのでお子さんが物を壊したら一緒に悲しんで下さい。

決して怒らず改善策を練れば良いのです。

私はこれを祖母がしてくれました。有難い教えの1つです。

 

このアンパンマンの指人形を拝見して 豊かな心を5代に続き

育んだ作り手さん そして修理して豊かな心を育てた親御さんに

私はとても感謝したい気持ちでイッパイです。

 

何故かというとね、

 

時代はどんどん変化しているみたいでね

お医者様は人工知能と患者さんの架け橋 という存在に変化し治療し

人が計算しなくても一瞬で膨大なデータをもとに計算し株価を変動させて

売り買いをする。人間の脳が考えるより正確で時短な事ができるそうです。

人工知能が色々と活躍すると 本当の意味での人とは…が問われる時代が来るだろうと

知りました。ホワイトカラー、文系理系などの言葉はなくなり変化する!と

I T に携わる方々が話していました。時代は目紛しく変化し始めているようです。

ある方は テクノロジー時代になり子供が大人にテクノロジーを教える時代

子供が大人に物事を教える時代は今まで無かった。初めての新時代だと

話していらっしゃいました。確かに私も…と思うのです。時代の変化です。

 

人工知能は必要な面が多いでしょう。良い面悪い面が既に見えている様子です。

ならば私のようなテクノロジーと無縁できてしまい何も貢献は出来ない人は

何をしたら良いのだろうか?と思っていた時に出会ったブログが指人形のブログでした。

 

テクノロジーが発達してからの問題点の1つは倫理観だと思うのです。

人は変化を排除しようとしますし 変化を恐れる方は多いと見受けますが、

世界中の問題、環境問題のゼロウエスト1つをとっても この様な反応を

度々見かけてね〜。これ遠い世界だけではなくて大切な身近な家族 周り

自分の問題だとも思うのですがね〜人に伝える事の難しさを感じました。

これは、倫理観の問題とある意味での素直さの表れだと思うのですが

これで良いのか?と ふと不安を抱く事もしばしば。

テクノロジーが発達した時人工知能が発達した今

ある意味、怖いな〜と思ったのです。

 

でもね、ぽこさんのブログで指人形を手渡して繋いだ方々を拝見すると

そこには大切なモノを育む姿が見えて、心を育てている。

I T  の方々が仰るには

特定の子供だけではなく世界中の子供が

テクノロジーのヴァイリンガルになるそうです。

既になっているのです。

そのヴァイリンガルの子供達は倫理観や創意工夫や物への優しさ

動物への優しさや、更には人への優しさ大切さを知っていなければいけません。

 

生きとし生けるものを愛してゆける者がヴァイリンガルになれば

人工知能は正しい物として活かされていくのでは!と思えるブログでした。

 

我家の子供に話したらね、お母さん大袈裟だよ〜というのですが

人工知能がドローンで戦争ができる時代になっているのに〜

なんとノンビリしている我が子達よ!と少々イラッとしてしまいました 笑。

子育て間違ったかもしれませんね〜いや間違った!我が子に不安を抱きました 汗

 

どーか小さなお子さんをお持ちのお母様方 このアンパンマンの指人形を例にして

心が豊かなテクノロジーヴァイリンガルを育てて下さい。

それが最優先の行動だと思います。

いつか その子供達が海に流れてしまったマイクロプラスチックを

回収する方法を人工知能に計算させる事が出来るかもしれません。

テクノロジーヴァイリンガルが心を豊かに保てる事が

人工知能を、とても優秀な有益な知能を持った道具にする事ではないかなぁ〜

なんてアナログオバさんは思うのですよ〜。

 

そーなる事を願って

負の遺産を少しでも減らせるよう アナログでしか協力できない

初老の私はゼロウエスト実現に頑張ろうと思います。

 

おくがましいブログをお許しください  m(_ _)m

 

 

 

 

 

使い切るぞ〜!

お久しぶりです。

今年もよろしくお願いします♪。

 

通常のゼロウエストを目指しながら

二軒の家の方付けをしているチルルです。

 

断捨離が苦手な私は

誰が買ったのか判らぬ物をセッセと片しては

私のゼロウエストコレクションにしています!

 

色々出てくる出てくる 汗

 

買い物嫌いの私には有難いのですが

家族の物欲の強さに押し潰されそうで

物欲の無いところに来て 更に物欲が低下しました 汗。

どー壊れるまで共に生きるかが課題です。

 

しかし有難い事で

買いたくても買わなかったステンレスのお弁当箱などもあったり

竹ザルが出てきたり も〜ゼロウエスト的にはウホウホ♪

家族には何故そんな物で喜ぶのか?と笑われましたが

ステンレスのお弁当箱は安全だし 竹ザルは乾物を作る時に便利だし

長く使えて土に還せる物はゼロウエストの大好物♪

 

理解してもらえませんが それでも良いのです〜♪

 

で、自分の物を減らすべくセッセと友人に譲ったり

リメイクしたりで忙しくブログを書く時間が取れませんでした。

まだまだ続きますので のんびり更新になりますが

ゼロウエストへの道は諦めませんので お付き合いお願いします。

 

片つけていて嬉しい事がいくつか。

父の洗濯物干しが父の手で補修されているのを見ました。

あ〜父も物を大切にしていたのだなぁ〜と嬉しくなってね。

ちょうど父宅の隣の90歳で一人暮らしのお婆さんの物干しが壊れていて

とても使いにくそうにしているのを見かけて

遺品が嫌でなければ使っていただだけないか?と尋ねたら

快く承諾を頂けた上にアロエを頂きました♪。

 

こーやって誰かの不要な物が誰かのお役に立て

物がくるくると まわる世界が私の夢です。

現実は色々と難しく欲と隣り合わせの世界にウンザリするのですが

アロエと物々交換の洗濯物干しはお隣の物干しで頑張って

90歳のお婆さんの大量の下着を乾かしていました 笑

 

新たなゼロウエストの進展がなく残念ですが

今年もよろしくお願いします♪。

 

 

 

お小水の回数がわかるハンカチトイレットペーパー

 

 

ハンカチトイレットペーパーを使うようになって

暫く経ちます。

 

他に家族がいるのでトイレットペーパーを買う量は

残念ながら あまり変わらなかったのですが

ちょっと嬉しいことが!

 

 それはトイレの回数が直ぐにわかること!。

 

 

私は家に居ることが多いので役に立つのですが

洗濯物を干す時に その日のお小水の回数がわかります 笑

 

 これね、高齢になった時に役立つと思うのです。

病院でお小水の回数を聞かれても答えられる!

 

高齢になればなる程重要です。

 高齢になると筋肉が衰え排尿の回数が増えるそうです。

その他お小水の回数が増えるのには色々な原因があるそうですが

それもお小水の回数を質問されます。

 

私は2回手術していますが、看護師さんに

いつもお小水は何回ぐらい?と質問されても ん?何回かな〜

という具合。ここに関してはアバウト過ぎる自分がいます。

も〜中年から初老と言われる年齢。

お小水の回数は大切です。

 

ゼロウエストを目指し始めたハンカチトイレットペーパーですが

高齢になった時に役立つ事がわかりました。

 

毎日洗濯をする我家だから出来ることではありますが

高齢になっても続けられたらな〜と思います。

 

 

 

 

 

オロナイン軟膏

 

冬になると あかぎれ になります。

父も肌が弱かったので遺伝かもしれませんね。

 

何度皮膚科へ通ったことか

ですが主婦湿疹と呼ばれる手の荒れは

傷を治す抗生剤とワセリンを処方されるだけの物

 

抗生剤軟膏はチューブ入り ワセリンはプラスチック容器入り

この容器は洗って持ち歩き用のクリーム入れなどにしていますが

沢山あっても困りものなので悩ましい容器です。

 

たまたま娘が買ってきたオロナイン

娘はニキビ治療に使うそうですが 私の手に聞くからと渡されました。

 

f:id:chiruru-z:20181209130939j:plain

 

これがあかぎれの痛みに効いたのです。

さすが古くからあるものだなぁ〜と思いました。

あかぎれに薄い膜を作るのか 塗って暫くすると痛みが消えます。

冬場の救世主。乾燥肌の痒みも消え有難いものでした。

 

蓋はプラスチックですが、容器はガラス。

使い終わったら自作のクリーム入れに使おうかと思っています。

シールを剥がせば白いビン。色々使えそうです。

 

チューブタイプの軟膏は燃えるゴミになってしまう地域なので

これで少しだけですが 燃えるゴミを減らせました。

 

小さなコトからコツコツと生活を整えて直そうと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

無くなってしまった!

 

 

この写真 今年の夏に写した写真です。

 

 

f:id:chiruru-z:20181004102044j:plain

たまに用事で行く場所のビルの横にサボテンが植わっていました。

 

私の背丈より大きくなったサボテン

 

雨の日の撮影で花が潰れていますが、実物はとても綺麗でした♪

 

去年は咲いていなかったので嬉しくなって撮影したのですが

先日通るとサボテンが切られてしまっていました 涙

 

四季のある日本で頑張っていたサボテンの最後の花

 

このサボテンの先祖は何処から来たのか

なんて思ってウイキペディアで調べたら

 

日本には16世紀後半に南蛮人によって持ち込まれたのが初めとされている。彼らが「ウチワサボテン」の茎の切り口で畳や衣服の汚れをふき取り、樹液をシャボン(石鹸)としてつかっていたため「石鹸のようなもの」という意味で「石鹸体(さぼんてい)」と呼ばれるようになったとする説が有力[2] であり、1960年代までは「シャボテン」と表記する例もあった(伊豆シャボテン公園は1959年に開園)。

 

ウチワサボテン?シャボン? 汚れが落ちる? と新たな発見をしました!

本当かしら? 我家にはサボテンが無いので検証できませんが

なんとなく皮膚には良いのでは?なんて思ってしまいました。

 

伊豆シャボテン公園の名は 南蛮人のサボテンから!

ずーっと不思議に思っていた サボテンを シャボテンと呼ぶ謎も解けた!笑

 

いつかバナナワニ園の謎も紐解いてみたいチルルです。

何故バナナとワニだったのか?  ワニはバナナ食べないのに…

 

それとウチワサボテンを絞って身体を洗えるならば 洗濯も可能?

なんとなく柔軟剤の役目もするように思うのですが アロエでも同じ効果が

あると面白い!と思いました。

 

あ、因みに火傷には必ずアロエを使う我家

皮をむいて その皮ごと火傷した部分に貼り付けておくと

軽度の火傷などはとても良くなりますよ。薬より安全で安心です。

 

 

エコとエゴは隣り合わせか? 長文注意 汗

 

私のゼロウエスト生活のヒントを下さる ぽこさんが

御自分のエコはエゴと隣り合わせなのだと 良く仰るのですが

私はぽこさんはエゴでは無いと思っていてね、

何がぽこさんから見て私はエゴではないと思うのか

と長い間考えていました。

 

 

とても簡単な話なのですが

自分のしてきたゴミ出しまくりの生活を反省して認めているだけなのです。

 

なので 決して ぽこさんのエコはエゴではないと思うのです。

ぽこさんがエゴならば環境問題を実践して改善しようと思う方は全て

エゴイストになります。  笑

 

私は元々はプラスチックが嫌いで買う物は長く使える物

木製 ステンレス製 鉄製 陶器 などなど買い揃えるのが好きでした。

実はテッシュもあまり使わず 使い捨てから遠い存在だったのです。

 

それがね、子供が生まれ忙しいからと使い捨てを使いまくり

仕事をしてからゴミを大量に出す毎日

環境に悪いったらありゃしない生活を続けていたのですよ。

 

ふと 仕事を辞めて周りを静かに見る時間が出来た時

誰かの物が大量に我家に入り込み 自分も時間が無い事を理由に

便利グッズを揃えていた事に気が付いたのです。

便利は逆に物が増えて不便になっていました。

 

それを私は子供達に謝りました。なにせスッキリしない我家なのです。

子供の環境的には良くない場面ばかり。

自分の非を認めて 話したのです。

家の中の大量な誰かの荷物の事

環境の事 どー自分が在りたいか どー子供達になってほしいか

どーやったら色々な環境を整えられるかと日々少しずつ話しました。

 

子供といえども20歳を過ぎた大人相手

先ずは自分の非を認めて改善策を練って実践しているだけ。

 

口で言い聞かすより実践すれば 減ったという

事実は出来てしまう。 それを見て子供達が真似をしだすだろうと思って

今迄日々ゴミと自分の塩梅を色々反省しながら探っているのです。

 

事実 子供達はCDやDVDは場所を取るだけの無駄になるゴミ だとか

これ買ってみたけれど無駄だったとか色々反省しています。

そして買う時に とても考えるようになりました。

無駄が無駄じゃないを生み出して来ています。

なにせ母は無駄な物を沢山抱えて 反省ばかりしているのですから

あーはなりたく無いと思っているでしょう  笑

 

 大人相手なので 話すより行動かな〜とね。

これが小さな子供を相手にする時には違うと思うのです。

お魚が苦しんでいる 動物が苦しんでいる 地球が苦しんでいる

それが自分の身体も蝕む 未来も蝕む

ゼロウエストやヴィーガンの情報を自分で得る事は子供には難しいですしね。

私も子供達に 尊敬する きゃすぴえさんが載せて下さった映像も見せたし

説明もしましたが もー大人だから自分で見れるし考えられるし感じ取れる。

そこは違いがありますね。

 

私が ただ単に話すのが面倒と言うのもあるのですが

人って特に大人は あ、我子だけかもですが、

納得するまでに時間が必要で

その時間は人によって違うと思っていて

小さなお子さんには日々言わなければ忘れるし

大人にはそれぞれの考え方があるので 反省する私を見ながら

自分で気がつくのを待てば良い的な部分が

ぽこさんから見たらエゴに見えないのかなぁ〜と思いました。

 

だって子供達よりゴミを出して来ちゃって

子供達よりも物を持っている私が説得してもね〜

バブル時代の人間はゼロウエストの説得力に欠けていますから  笑

 

それよりも、反省している姿の方が説得力がある。

事実ですからね。

 

ずっと 何故エゴに見えないのかと考えていたのですが

こーんな簡単な事でした 笑

反省している姿を前々から見せていただけ。

 

ゼロウエストの話を人にする時にも

以前は反発と非難を浴びていたのです。

ここで嘆いた事もあって

きゃすぴえさんが私は革命をしていると教えて下さって

革命?  そっか〜新しい事を取り入れるには良い事でも反発も批判もあるのだと

フッと嫌な気持ちが消えた経験をさせて頂いたのです。

 

 革命って  あらためる  って意味もあってね

元に戻す って意味合いもあるのです。

昭和や大正 明治時代が全てが良いとは私も思いません。

参考にするだけ。

 

でも時代を戻す事は出来ないけれど あらためる事は出来るのでは?

ときゃすぴえさんに教えて頂いた気がしてね

反省し前進し、後退しながらも継続すれば環境は良くなるのでは?

と 人に伝えるようにしたら反発も減りました。

 

 エゴってエゴイストってウイキペディアで見ると

 

利己主義者のこと。他人のこうむる不利益を省みず、自らの利益だけを求めて行動する人のこと。フランスの社会学トクヴィルによると、個人主義者とは厳密に区別される。 

 

と書いてあるのです。これが正しいと仮定すると

環境問題に関心がある方はエゴイストでは無いのではないでしょうか?

確かに自分の子供や自分自身の健康だけを考えて環境問題を捉えていれば

エゴイストに近いかもしれません。

でも私のブログを見にきて下さる マモさんもきゃすぴえさんも

わのわさんもぽこさんも その他の見にきて下さる方も

エゴイストならば私のブログを見にきて下さらないでしょうね。

 

自らの利益だけを求めるならば見る必要がないですから。

口に入れる物だけを厳選すれば良いだけなら 私のブログは

お役に立てないはずです 笑

 

 エコがエゴと重なる時があるとすれば

それは他人に対し立場や環境や意見を聞かずに無理やり強制する時であって

日々プラスチックゴミを1人睨み 毎週重さを計っては孤独に1人悩み

反省と前進を繰り返す。

そんな方が一歩間違えばエゴイストになり得るとは思えないのは

私だけでしょうか? 笑

ご意見お聞かせ下さい♪

 

はっ!長文になりましたね〜すみません!

説明下手なもので 汗