chiruru-zのブログ

自分らしく環境問題に取り組むブログ

石けん作り シリーズその1

今日は台風で外へ出れないので石けんを作りました。

 

用意するものは

・オリーブオイル 500cc

・苛性ソーダ       53グラム

・水道水             180cc

 

道具

・ステンレス か ガラスのボール

・温度計 2本

・油を温める為のボールが入るお鍋

・泡立て器

・ステンレススプーン

・水を量る計量カップ

・計り

・ゴム手袋

・発砲スチロールの箱か段ボール箱

・毛布(段ボールだと保温性が欠けるので発砲スチロールの箱なら夏場はいりません)

・石けんを固めたい型 ( シリコンでも牛乳パックでも寒天型などなど、固まってから        

                                       取り出しやすい物なら なんでも良いです)

・タコ糸 (私は牛乳パック以外で作るなら不要)

・保冷剤か氷

・ステンレスの串か菜箸を1本 (菜箸は お料理には使わず石けん用にした方が良いで

                                                    す)

・蓋に2つ穴を開けた瓶 750cc程度の物

 

1回目は簡単に説明しますね。詳しくはまた その2で。

 

まずは水道水と苛性ソーダを計ります。

苛性ソーダを瓶に入れて水道水を注ぎ菜箸でかき混ぜ溶かします

これに温度計を入れて、水と氷を入れたボールで38度から40度に温度を下げます。

油をボールに入れ湯煎で温度を38度から40度に温めます。

同じ温度になったら苛性ソーダに蓋をして穴からチョロチョロ出しながら

油に注ぎ 注ぎながら泡立て器で混ぜます。

20分混ぜたらタネを寝かせる。何かで蓋をして時々思い出したら

分離したタネをかき混ぜる。

黄色かったタネが白っぽくなり、字が書けるくらいに固まったら

型に入れる。

f:id:chiruru-z:20180808211612j:plain

油を湯煎で温めて温度計で計っています。

f:id:chiruru-z:20180808211645j:plain

苛性ソーダを水道水と混ぜると温度が上がるので、冷やして温度を下げます。

f:id:chiruru-z:20180808211703j:plain

オリーブオイルと苛性ソーダを混ぜたところ。黄色っぽくなります。

 これが鹸化すると白っぽくなります。

 

ここまで出来たらお皿で蓋をして待ちます。

我家は耐熱のプレートが透明で見やすかったので それで蓋をしましたが

蓋はサイズが合えばなんでも良いです。

 

明日は詳しく色々と細かい事を説明します。

明日になったら多分鹸化すると思うので その写真もね。

もしかしたら台風の影響で涼しいから 明日に固まらないかもですけどね〜

まー試してみましょう。

 

ペットボトルでの作り方は安全で簡単なのですが

ゼロウエストのお宅には無いと思うので少々安全性が欠ける

ボールで作りました。

瓶では試したこと無いのですよ〜瓶で作れば ペットボトルのように

安全性がますし簡単かもですね〜。

いつか試してみましょう。

 

ではでは明日に持ち越しです。

 

 オルト珪酸ソーダ(オルト珪酸ナトリウム)での石けんの作り方を

YouTubeからお借りしてきました。

youtu.be

私はオルト珪酸ナトリウムを使った事がないのですが、この方法もあるよ〜と

いう事で参考にしてみて下さい。ウイスキーの瓶で作る事ができます!

ウイスキーの瓶で作る石けん。簡単で素敵ですね〜♩