chiruru-zのブログ

自分らしく環境問題に取り組むブログ

買い物 (長文ごめんなさい)

f:id:chiruru-z:20171128144808j:plain

今日の我家の買い物

 

お豆腐屋さん

 

前々から気になっていたけれど行きそびれていました〜

 

1番先に行くべきだった場所です。

 

あまりお豆腐を食べないのですが

 

更年期ののために地道に活動です。

 

お豆腐は昔ながらの  水からすくう形式だったので

( 注 :    パックに朝から入れてしまう お豆腐屋さんもあります。)

 

これに入れて下さい!とお願いすると

 

おじさん、はいよ!と。

 

この当り前!   感  とても有難い。

 

豆乳も買えるはずだと思っていたので

 

麦茶の入れ物を抱えて行ったのが正解!

 

輝かしいパック無しの豆乳が買えました。

 

がんもどきや 厚揚げ 油揚げなどなど 色々取り揃えてあり

 

今後通う率が高くなりそうです。

 

いつでも行けるし〜と思って行かなかった事を後悔です。

 

これで毎日飲む牛乳を豆乳に変えて

 

いつか訪れる更年期の準備です 笑

 

次にお肉屋さんへ

 

 ゴミを減らす地道な運動を話した時

 

勘違いをなさって

 

ビニール袋だとガサ( 量 )が減る!

 

と思ったお肉屋さん。

 

今まで紙に包まれていた お肉が  ビニール袋になってしまい

 

度肝を抜かれた感  満載だったのですが

 

勘違いも真心からだったので言えず………

 

暫くは諦めようと思っています。

 

そんな優しいお肉屋さんで

 

子供の頃と違って

 

酒屋さんが一升瓶のお醤油を扱って無いと愚痴をこぼすと

 

さすが商店街おじさん

 

数軒の名前を出した後

 

一軒に電話して下さり

 

お醤油一升瓶探しを手伝って下さって〜

 

5分後 一升瓶入りお醤油をゲット!

 

通ったことのない道沿いの酒屋さんでした。

 

なんと一升瓶入り本味醂も見付けたので次は狙います!

 

我家は高齢者がいるので料理酒を使わず日本酒を使います。

 

料理酒には塩が入っていると病院の栄養士さんに教わりました。

 

次は日本酒も一升瓶で。

 

家族の人数が多いことを初めて有難いと思いました 笑

 

基本的な調味料の殆どが酒屋さんでゲットできます。

 

お塩も紙袋入りがありました〜。

 

お漬物用は紙袋入りに切り替えできます。

 

 

 

その直後  お肉屋さんへ報告に行くとお値段を聞かれて

 

おじさんも一升瓶にするって(*´ω`*)

 

何気に zero waste 普及です。  クククッ

 

 

次はお魚屋さんへ

 

お肉屋さんのお隣がお魚屋さんなので

 

車は必ずお肉屋さんの前に停めます。

 

何故かと言うと

 

何気に車から出したタッパーをお肉屋さんにアピール

 

そのタッパーを手に持ち

 

隣のお魚屋さんで買い  お肉をタッパーで買いたいを

 

地味にアピール作戦なのです。

 

いつか、いつか、

 

おじさんがタッパーで買い物させてくれる日を夢見て

 

地味な活動が身を結ぶことを願ってやまないチルルです。

 

あ、残念ながら酒屋さんは一升瓶を引き取ってはくれないそうです。

 

一升瓶を引き取って頂けたら………と願っての行動でしたが

 

次のステップを見付けるまでは酒屋さんに通います。

 

配達もお願いできますしね。

 

最近、車で30分の場所に お醤油を作っている蔵を見付けました。

 

よく通る場所。

 

百貨店などでも小瓶で同様のお醤油が買えるようですが

 

蔵の横にショップをお持ちで

 

そこで買ったお醤油の空瓶を持って行くと

 

またお醤油は同じ瓶に入れて下さり瓶を確実に再利用できます。

( 一升瓶のリターナブルは85.6パーセントらしいので

確実に100パーセント使い回しできる酒蔵さんのお醤油瓶は貴重な存在です。)

 

魅力的な お醤油バルクができるのですが

 

あと何年買いに行けるかな〜と考えました。

 

あと10年は行けるでしょう

 

が、

 

その後運転をやめたら 多分買いに行けなくなるでしょう

 

私は腰痛持ちなので重たい物は なかなか。

 

歩いて買えるのは お魚屋さん、農家さんの野菜、お豆腐屋さん

 

お米屋さんは歩いて行きますが、重いので持続不可能です。

 

ガラガラとカートを持っても

 

レンガの歩道なので不可能な気がします。

 

Zero waste を考える上で自分が持続可能な方法を考え

 

地道に実行して行かないと と50歳を過ぎているので思います。

 

もし身体が不自由になっても

 

顔見知りのお米屋さん、酒屋さん は電話一本で届けて下さいます。

 

Zero waste 普及後であれば 配達でもゴミの出ない方法を話し合えます

 

今でもお米屋さんは袋を再利用し糠を業者さんに渡すのに米袋を使用していました。

 

再利用して頂けるのならお返しすれば無駄にはなりません。

 

そして

 

私がいなくても 皆が持続可能でなければ意味がない

 

高齢の親が一緒だと  最近よく思います。

 

色々やってみると

 

やはり強敵は  きのこ類  ビニール袋付きばかりです。

 

ホームセンターで千円前後で

 

きのこ栽培の木は売っています  

 

菌も当り前の装いで売っています

 

大量でなければ場所も確保できます。

 

そこまで自分がやり切れるか………

 

ん…………

 

と毎年  (−_−;)

 

Zero waste を知る前からの課題なのです。

 

採りたての椎茸  焼いて食べたら美味しいだろーなー

 

お醤油ちょっと垂らして食べたら  く〜(≧∇≦)てなるでしょう

 

でもね〜(−_−;)なかなか。

 

 追記

ぽこ33さんが椎茸栽培成功です。美味しそうです。

覗いて下さい(*´ω`*)

 

 

gominaikurashi.blog.fc2.com