chiruru-zのブログ

自分らしく環境問題に取り組むブログ

過炭酸ナトリウムday

 

 

市販の食器洗剤を使わなくなってから 木が向くと

過炭酸ナトリウムでステンレス製の物を漂白しています。

 

家で1番大きなお鍋は蒸鍋。

 蒸し器にお湯を沸かし過炭酸ナトリウムを入れて

先ずはザルやボール お鍋を漂白します。その後小物を。

 

これは煮始め

f:id:chiruru-z:20190703095432j:plain

f:id:chiruru-z:20190703095630j:plain

 

ね、下の写真  色々浮いてきて 汗

何となく汚れが落ちていなかったのですね〜。

たぶん揚げ物に使う物が汚れの殆どを占めるていると思われます。

石鹸だと2回洗えばスッキリと落ちるのですが、厳密にはスッキリはしていなかったのかな。でもこれって界面活性剤入りを使っても同じことだと思うので

環境に負担が少ない石鹸の方が良いかなぁなんて思っています♪

過炭酸ナトリウムも環境に優しいと聞くので使いますが 実際はどーなの?

なんて最近悩みます。もっと現代人は ( 特に日本人はかも〜)菌に触れなければ!

と思うのでね〜綺麗もほどほど。

 

あ、そーそー微生物の凄い働きを読みました。 

このような記事を目にする度 土壌を汚染しないようにしなければ!と思います。

 

土に触れる生活が心身の健康につながる。抗ストレスの妙薬は「土壌」にあった:研究結果|WIRED.jp

 

 

で、何処で出逢うか知りませんが、

コンポストをしていると この微生物に出会う確率高いかも〜と勝手に思い込んでみました♪     そー思うと楽しいし ♪

 

 

見えないけれど、そこに居るかも  ♪ ♪ ♪    笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一緒に象を守りませんか

今日きゃすぴえさんのブログで知った事実

 

casse-pied.hatenablog.com

 

日本はワシントン条約後も象牙の輸入量世界一位

だそうです〜 汗

 

早速検索すると、象牙の印鑑が検索でザクザクと出てきました。

もー売っていないと思っていたので驚きました。

 

で、環境省のホームページでワシントン条約象牙についてのQ&Aを見ると

私達国民がワシントン条約後感じる疑問がいくつか質問されていました。

 

ワシントン条約後も2度程 輸入が緩和されていたのです。

1999年と2009年がその年でだそうです。

環境省のQ&Aによると、輸入された象牙は 民家を襲って射殺された象や

何らかのかたちで自然死をした象だと書いてありましたが、実際目で確認していないので 何ともね〜。

 

きゃすぴえさんも仰っていますが、買う人がいなければ供給は止まります。

絶滅する前に食い止めたいですね〜。

 

 

紫大根

 

農協で紫大根を初めて買ってみました。

写真を撮り忘れたので、農協さんからお借りした写真ですが 

写真より紫が濃くて茎も紫でした。

 

f:id:chiruru-z:20190626080634j:plain

 

この紫大根を面倒なのでスライサーでスライスして

砂糖と酢を同量 と塩をひとつまみ入れた物に一晩漬けると

 

f:id:chiruru-z:20190626081157j:plain

 

中は白くて外は紫だった大根が全体がピンクに♪ 実物はもーちょいピンクかなぁ〜

まだ大根臭さが残っていて 不味くはないですが 美味しくはありません笑

水の上がりが悪いので 漬け汁を足そうかな〜と思います。

 

紫大根はビニールテープがクルリと貼ってあり お値段シールが貼ってありました。

 

休日以外お弁当を毎日作りますが、ちょっと色が添えられるとお弁当が華やかになり美味しそう見える  という視覚効果を狙って作りました〜 笑

 

初めて作りましたが とても簡単♪

紫大根は時々しか見かけないので常備は難しいですが、お弁当を作り続けているうちは常備したい一品だなぁと思いました。

 

ビニール袋 一枚回避できました〜♪

 

 

古シーツと50年ものの刺繍糸

生地が薄くなり破れたシーツ1枚から色々とカバーを縫っていますが、生地も薄くなっているので なるべく洗わない物に作りかえています。

 

去年父の家から出てきた色褪せたトイレホルダーのカバー3個

グレーのタオル地2個とピンクタオル地が1つ (  昭和チック )

使った形跡はなく所々日に焼け色褪せ変色も。

使っていない新品だった為に父は捨てられなかったのだなぁと思って

私も家へ持ち帰りました。

下の部分の予備ホルダー部分だけを高齢者用の手摺につけて

トイレットペーパーを入れていました。こんな感じ ↓

f:id:chiruru-z:20190616154606j:plain

あまり重要性もなく、無くても困らないのですが、まー子供が予備のトイレットペーパーを補充していない事に腹を立てずにいられる利点はあります 笑 

 

f:id:chiruru-z:20190616154854j:plain

こんな色のピンクもあって、ホルダーの色褪せが酷かったのですが写真を撮ってなくて、上部カバーだけをパチリ。この部分は綺麗に残っていますが、ホルダー部分は変色で まだら模様だったのでシーツに刺繍をし、包んでみました。

 

f:id:chiruru-z:20190616155118j:plain

右のは現在使っているラルフローレンの既製品。

左が今回アップサイクルした物。

古シーツに50年前の刺繍糸で刺繍したものを縫い付けただけ。

ラルフローレンに色を合わせてみましたが、どうでしょうね〜。

 

あ、因みに見える部分だけに刺繍して裏は………笑

 しかも適当刺繍なのでジックリ見てはいけませぬ!

なんでも雰囲気が良ければオッケー!な私なので適当なのです。

でも、そんな適当さが長続きする秘訣かも♪  と思っています。

 

この刺繍を あと2個分すれば 手の届く予備トイレットペーパーは4つ

4つも?と思うのですが、人数が多いと使う量も多いのですよ〜

 

お母さ〜んトイレットペーパー無いよ〜! とムカつく声を聞かないですむのは

私の健康上も重要 ♪  ホルダーバンザイ\(^o^)/ ですね〜笑

 

 

 

 

 

食器洗いはタオル♪

長い間食器洗いに何がベストかと色々使いました。

 

ですが、ふと思い出しました。

きゃすぴえさんのブログに書かれた旦那様の言葉。

当時は そっか〜布巾で洗っているのね〜それも良いなぁと思ったのですが

その時は使える物が家にあり、そっか〜と思って脳の片隅へしまわれた記憶になりました。

 

その事を思い出し ある日手元にあった薄いタオル地で洗うと

f:id:chiruru-z:20190611170140j:plain


おお♪  良い感じ♪

石鹸を擦るのも容易だし泡も立てやすい、そして一番の良い所は この角を使うところ

 

f:id:chiruru-z:20190611170349j:plain

 

ここがタッパーの蓋の溝や 水筒の蓋の溝を綺麗にしてくれるのです。

むふふふ〜と口元が緩みました。毎回急須の口を洗うブラシで洗っていましたが

これもたまにすればね。

 

これは食事時の手拭きにしていた物です。手拭きはまだまだあるので、

手拭き→食器洗い→雑巾→ウエス  と順番におろして行けば無駄がないかもしれない♪

 

我家は布巾よりタオル地が多いのでタオル地を使いますが

布巾を同じようなシステムにすれば無駄がないかもですね♪

 

これで暫くは食器スポンジの代用品も買わず我家の中で循環。

タオル地で洗う様になり 以前より丁寧に洗う様になりました。

そして両手を使い自作石鹸を水で洗い流します。

何故か他の物を使っているころより丁寧になりました。笑

 

我家は毎日洗濯機を回すので、夜に衣類と一緒に洗ってリセット。

そして石鹸使用も減らそうと思っていたので、夕食後に使った湯呑みや

マグカップ等は石鹸を使わずにタオルだけ洗います。

これも頭の片隅にインプットしていたもので、マモさんが汚れの軽い物は洗剤無しで

と書いているのを見て、そーよね、何もかも洗剤で洗わなくても良いのよね〜と

ヒントを頂きました。

 

こーやって少しずつ 今迄当たり前だと思っていた事を脱ぎ捨てて行くと

敢えて断捨離をしなくても物は減っていくのだなぁ〜と実感しました。

 

本屋さんへ行くと 丁寧な暮らし  と書いてある本を沢山目にしました。

中を拝見していませんが、本当の丁寧な暮らしとは どんなものなのだろう

と最近は疑問が湧きます。

 

それは私達人間の作った言葉ですが、真の丁寧な暮らしをしているのは

人間以外の生き物ではなかろうかと ふと思いました。

 

少しでも生態系を崩さないよう お借りしている場所で自分にできる努力をしたいな

と思う今日この頃です。

 

布で食器を洗う!  よければお試しください♪  

 

 

グラノーラバー

前回の成功から何度か色々試し、やっとバーになったグラノーラバー

 

今回はこのレシピを拝借しました。有難う御座いました♪

メイプルシロップのグラノーラバー by tekutekuto 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが311万品

 

前回の成功は甘過ぎてカロリーも凄そうで汗

 

家に置いておくと危険なので、大学へ持って行かせ研究室の生徒さんに食べて頂いて数を減らしました笑

 

今回は小麦も入るのですが、しっかりと固まりになりました♪

 

が、娘のグラノーラバーのブームは去ったようで 笑

これは また研究室行きですね〜。家に置いておくと誰かのお腹に入るのでね〜汗

 

またブームがきたら作って持たせようかな〜と思います。

 

ここ1、2年 ゴミを出さない事に集中していたら 計画的に食材を購入するので

外食も減り お弁当を急遽買ってーなんて手抜きも減り 家で食事をする事が増えました。

 

ある日2.3日朝から忙しい時があり娘が学食か大学で売るお弁当を買うから良いよ〜

と言ってくれたので作らなかったのですが、どーも学食は混むらしく

コンビニでおにぎりを買ったようで  肌荒れが酷いと………。

 

娘は添加物入りを食べると気持ち悪い と言い出す子なのですが

コンビニのおにぎりは大丈夫だったようで食べてしまったようです。

申し訳ない事をしたなぁと反省しました。

 

まーこれでコンビニおにぎりは買わなくなるでしょう笑

それもお勉強ですね。

 

私などが作る食事はたいしたお料理ではないのですが

やはり家で作ったものは買ったものよりは安心。

食材さえ怪しい〜と悩む時代。せめて手料理を、と思う出来事でした。

 

忙しくても母は頑張ります!